台湾への海外旅行 渡航準備 入出国手続き・税関・検疫 必要書類 ビザ
目次
| 必要なパスポートの残存有効期間 | 帰国時まで有効なもの |
|---|---|
| ビザ(査証) | 不要(90日以内の観光・商用目的の場合) |
| 無査証入国に必要なもの | 出国用航空券が必要 |
| 出入国書類 | 入国カード(オンライン申請も可)、税関申告書(任意)申告するものが無い場合は申告の必要なし |
| 通関(現金持ち込み) | 台湾入国時:1万USD・10万TWD・2万CNYまで |
| 通関(持ち込み品・所持) | 紙巻タバコ200本(10箱)まで、酒:20歳以上ひとり1000mlまで |
| 通関(電子タバコ持ち込み) | 台湾への電子タバコ(加熱式たばこ)の持ち込みは禁止 |
| 通関(現金持ち出し) | 台湾出国時:1万USD・10万TWD・2万CNYまで |
| 検疫 | 汚染地域を通過して到着した場合以外検査なし |
| 動植物検疫 | 肉類やその加工品、生の果物などの植物製品は自主廃棄または検疫カウンターに申告要(罰則金は3000元以上。ただし、肉については最高で100万元) |
| 検疫における持ち込み禁止品 | ◆動物・畜産物:生きた動物(許可をとった犬、猫、うさぎを除く)・肉類・ソーセージやハムなどの食肉加工品・卵・ペットフードなど◆植物・農産物:生鮮果物・果菜類・イモ類・殻付きクルミ・落花生・苗木類・球根類・土・土が付着した植物・生きた害虫など |
| 入国審査 | 飛行機の機内で配布される入国カードに必要事項を記入、パスポートと復路または第三国行きの予約済航空券(eチケット控え)と共に入国審査官に提出、パスポートに入国スタンプが押印され入国 |
| 出国審査 | パスポートと飛行機の搭乗券を空港のイミグレーション審査官に提示 |
